生活習慣病の“エキスパート”が在籍。
専門医が最高の環境で、最高の医療をご提供いたします。
生活習慣病(糖尿病、高血圧症、高コレステロール血症)に対し特に力を入れているクリニックです。
心筋梗塞・狭心症・脳梗塞といった重症の循環器疾患の背景には高血糖・高血圧・高LDLコレステロールといった病態があることが多く、それらの適切な管理が健康寿命の観点からも重要と言われています。
院長(金山)はリウマチ専門医、腎臓専門医で関節リウマチ、膠原病、線維筋痛症、慢性疲労症候群のエキスパートです。
副院長(藤高)は循環器専門医かつ糖尿病専門医で生活習慣病の管理を得意とし、軽症の疾患から合併症を持たれた重症の方まで多数経験しています。
お知らせ
新型コロナ肺炎5類移行に伴う当院の対処について
2023/05/08
- 当院は糖尿病や免疫・膠原病疾患にて易感染性の患者さんが多いので、感染拡大防止のため原則かかりつけ患者以外の方の発熱、咳、咽頭痛についての診察は行っておりません。
- かかりつけ患者様の発熱、咳、咽頭痛症状の場合は来診前に電話にてお知らせください。発熱、咳等についての診察は午後1時―2時を予定しております。事前に待合廊下パーティション内にてコロナ抗原テストキット(アイン薬局¥1500)にてコロナ抗原の有無をテストして頂きます。
陰性の場合は診察まで待機して頂きます。陽性の場合はとりあえずの投薬をお渡しするか、コロナ診療可能診療施設をご紹介致します。
金山先生の初診受付について
2022/12/07
金山先生の初診受付は、ごく少人数ですが予約受付しています
(週に1人くらいです)。
診察キャンセルなさる時は、必ずご連絡をお願い致します。
土曜日の診療について
2021/09/01
2021年9月より土曜日の午後診療を中止し、午前の診療の受付を14時まで延長いたします。
発熱や感冒(風邪)症状の患者さまの対応につきまして
2021/02/10
当院へ通院されている患者さまの特徴として、糖尿病や膠原病の治療中で免疫抑制状態にあると思われる患者さまが多く、さらなる感染拡大の懸念より発熱や感冒症状の患者さまの診療を現在中止しています。
ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
ご案内
診療のご予約について
金山院長の診療は
完全予約制です。
ご希望の方は
お電話にてご予約をお願いします。
ただしご予約をいただいても待ち時間が発生することもあります。
藤高副院長の診療のご予約をご希望の方は、下記当日順番予約システムよりお申し込みください。
ただし従来通り、予約なしのご来院でも受付可能です。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
金山院長の診療について
完全予約制です。ご予約をされていない方の診察は行えません。
またご予約を頂いていますが待ち時間が発生しています。
院長の体調を鑑みながらの外来です。
ご理解のほどをよろしくお願い申し上げます。
副院長の診療は今まで通りで一般内科・循環器疾患・生活習慣病などは予約不要で対応いたします。
施設紹介
ご来院いただいた皆様が気持ちよくお過ごしいただけるよう、常に明るく清潔で、開放的な空間を心がけています。